千と世の水引細工 金封

結婚、出産、長寿、新築等々おめでたい時に用いられるのが御祝儀袋です。 日本独自の風習であるこの慣わしには、水引のいわれが色濃く残っています。 お慶びのこころを託するもの、また、亡くなられた方への哀悼の想いを込め、ひとつひとつ丁寧にお作りしております。
なお、決して達筆ではございませんがご希望の方には、(来店の方、地方発送の方)皆様に上書きを無料にて致しております。よろしかったらお申し付けくださいませ。

詳細は、画像をクリックしてご覧下さい。

<檀紙> 檀紙は紙の中で一番位が高いものです。

結び松

結び松

結び梅

結び梅

輪飾り(6種類)

輪飾り(6種類)

鶴

つるかめ

つるかめ

子鶴

小鶴

かざぐるま

かざぐるま

紅白あわじ・金銀あわじ・両輪

赤白あわじ・金銀あわじ・両輪

お見舞い

お見舞い

黒白あわじ・黄白あわじ・法要きく

黒白あわじ・黄白あわじ・法要きく

<ギラ柾> ギラ柾とは手透きの柾紙に礬水( どうさ ) を引き、
      銀の粉を散りばめたもの。版画にも使用されます。

はな・二ツ梅・つる

はな・二ツ梅・つる

ちょうちょう

ちょうちょ

あわじちり

あわじちり

あわあわあわじ

あわあわあわじ

ひねりのし

ひねりのし

ミニポチ

ミニポチ

つくし・桜

つくし・桜

色いろポチ

色いろポチ

copyright (C) 2008 chitosemizuhiki all rights reserved.